投稿

マーク・ハントがジョン・ジョーンズ vs ブロック・レスナーのスーパーファイトについて「ジョン・ジョーンズの事を尊敬していた時期もあったが今は違う。ドーピング野郎二人がお互いに戦おうとしているだって。俺はそんな試合に興味はない。」

イメージ
「ジョン・ジョーンズは世界最高のMMAファイターだとされているが、ブロック・レスナーと同じようにドーピング違反で捕まっている。俺かすればふたりともただのズルをしたドーピング野郎なだけだ。 そのドーピング野郎二人がお互いに戦おうとしているだって。まじかよ。ただ俺はそんなクソな試合に金を払ってまで見るつもりはない。金の無駄だ。 しかしなぜ彼らが過大な評価を受けているか疑問だ。1度でもドーピングに手を出した野郎は、ずっとドーピング野郎のままだ。 ジョン・ジョーンズの事を尊敬していた時期もあったが今は違う。ジョーンズはレスナーと同じ薬物で捕まっているし、彼は武道家でもなんでもない。ただのドーピング野郎だ。 俺がこいつらをリスペクトするなんてことはありえないし、スーパーファイトが行われようがそんな試合に興味はない。」 https://www.mmamania.com/platform/amp/2017/8/11/16130890/ufc-mark-hunt-jon-jones-no-respect-because-hes-cheater-like-brock-lesnar-mma

デイナ・ホワイトがコナー・マクレガーとポール・マリナッジのスパーリング映像を公開。ダウンだったのかプッシュだったのか。丁度問題のシーンが収められています。

イメージ
デイナ・ホワイトがコナー・マクレガーとポール・マリナッジのスパーリング映像を公開。 ダウンだったのかプッシュだったのか。 丁度問題のシーンが収められています。 Here is the video everyone wanted to see of Conor vs Paulie Malignaggi former IBF and WBA World Champion @thenotoriousmma Dana Whiteさん(@danawhite)がシェアした投稿 - 2017 8月 11 8:46午後 PDT

スティーブン・トンプソン「NY大会までには復帰できるように頑張るつもりだ。ホルヘ・マスヴィダル。NY大会で会おう。」

イメージ
タイロン・ウッドリー戦で膝内側側副靱帯を損傷して以降戦線を離脱しているワンダーボーイことスティーブン・トンプソンですが、かねてから対戦が噂されているホルヘ・マスヴィダル戦について、11月のNY大会までには復帰できるように努力する事を明らかにしました。 「ホルヘは俺との対戦を希望している。11月のNY大会までには復帰できるように頑張るつもりだ。彼は俺の事を楽な相手だと思っているようだが、そうではないことを試合で証明してみせる。」 トンプソンはまだ医師からトレーニングへの復帰の許可が下りていない状況ですが、今月中には復帰できると考えているようです。 「ホルヘが今俺が経験しているような膝の怪我を今までした事があるのかどうかは定かではないが、俺は4度左膝をそして2度右膝の損傷を経験している。 俺は決してホルヘとの試合を避けようと思っているわけではない。もう34歳だからここで復帰を焦り怪我を悪化させ長期に渡り戦線離脱なんてことは出来ないだけだ。」 http://severemma.com/2017/08/stephen-thompson-wants-jorge-masvidal-ufc-217-msg/

フランシス・ガヌーのパンチスピード

イメージ
フランシス・ガヌーのパンチスピード しかし厳しいファンからはスピードだけでガヌーのシャドウボクシングのレベルはまだまだだという事が多数占めています。 さぁ果たして フランシス・ガヌー ハイライト映像

ゴング開始時にグローブをタッチする振りしてパンチし相手をノックダウン。やったーと思った瞬間...。

イメージ
ゴング開始時にグローブをタッチする振りしてパンチし相手をノックダウン。やったーと思った瞬間...。 あ~あ。

カーロス・コンディットが地元アルバカーキでコーヒーショップを始める

イメージ
昨年8月のデミアン・マイア戦を最後にセミリタイア中の元UFC世界ウェルター級暫定王者のカーロス・コンディットがコーヒーショップをオープンした事が明らかにされました。 マイア戦後は医療用品の販売などを行っていたコンディット。その中で今回コーヒーショップを共同経営する事になった人物と出会うことになったようです。 「今回コーヒーショップを共同で経営する事になったライアンとは検死解剖所で出会った。俺はそこで医師たちにどうやって腕を元通りにするかをレクチャーしていたが、そこで二人ともコーヒーが好きだと言うことに気が付き、ライアンはコールドブリュー(水だし)コーヒーをやりたがっていて、俺はコーヒーフリークだから一緒にやろうという話になった。」 それから2か月半試行錯誤を重ね、遂にコーヒーショップその名も「ハンドレッド・ハンズ・クラフト・コーヒー」のオープンの日を迎えたようです。 今後の予定としてはコーヒーをレストランやバー、ジムなどに売り込んでいき販路拡大を目指していくようです。 アルバカーキのファーマーズマーケットに行くとコンディットが自ら道行く人に声をかけているそうなので、もし機会があれば是非試してみてはいかがでしょうか。 http://krqe.com/2017/08/09/ufc-welterweight-carlos-condit-opens-nitro-coffee-company/

格闘技を始めた当初はタトゥーとは無縁だったアンドレ・フィリがマーク・ハントやコナー・マクレガーの様に新たに胸に大きなタトゥーを入れる

イメージ
アンドレ・フィリのタトゥー遍歴 まずは腕に そしてお腹に 首へ お腹のタトゥーを仕上げ ➡今ここです。 Got a tattoo today. Thanks @sethwoodtattoo. Andre Filiさん(@touchyfili)がシェアした投稿 - 2017 8月 8 6:49午後 PDT もう止まりません。