投稿

怪我が完治したジョシュ・バーネットが復帰を目指す

イメージ
今週放映されたUFC Tonightの中で、MMAジャーナリストのアリエル・ハワイニは、UFCヘビー級ファイターのジョシュ・バーネットが、2月に、膝を怪我していた事、ただ、リハビリの結果、すでに、完治しており、現在は、スティーブン・セガールの映画の撮影をルーマニアで行っていることを明らかに、また、トレーニングにも復帰し、いつでも、オクタゴンに戻ることが出来るよう状態である事を報告しています。 また、バーネットのマネージャーによると、先日のトラヴィス・ブラウン vs ファブリシオ・ヴェウドゥム戦を観戦していたバーネットは、自分自身に、ブチ切れていたようです。 http://www.mmafighting.com/2014/4/23/5645448/with-knee-injury-healed-josh-barnett-eager-for-ufc-return

チャド・メンデス、ユライア・フェイバー共に夏の復帰を目指す

イメージ
今週放映されたUFC Tonightの中で、MMAジャーナリストのアリエル・ハワイニは、チーム・アルファメール所属のチャド・メンデス、ユライア・フェイバーが、夏の復帰を目指していることを明らかにしました。 具体的には、メンデスは、8月2日に行われるPPV大会で、王者のホゼ・アルドとの対戦を希望していること、また、フェイバーは、7月5日のUFC175での復帰を希望していることが、彼らのマネージャーにより明らかにされています。 http://www.mmafighting.com/2014/4/23/5645402/chad-mendes-eyeing-august-date-against-jose-aldo-urijah-faber-expects

フロイド・メイウェザー・ジュニアのマルコス・マイダナ戦に向けたトレーニング映像

イメージ
フロイド・メイウェザー・ジュニアのマルコス・マイダナ戦に向けたトレーニング映像です。 前半は、ミット打ちから始まり、バッグを使ってのボディー打ちの練習のルーティンを繰り返し行い、中盤は、サンドバッグの練習、そして、パンチングボール、ラストは、前半と同じトレーニングをして終わります。 フロイドの凄い所は、まったく息が切れていないところだと思います。常に、最高のコンディションでいるということは、並大抵のことではないと思いますが、これも、普段の練習の賜物でしょうか。 そんな、フロイドのコンディショントレーニングは下記でご覧いただくことができます。  

オスカー・デ・ラ・ホーヤがマニー・パッキャオ vs カネロ・アルバレス戦の可能性について語る

イメージ
ゴールデンボーイ・プロモーションズのオスカー・デ・ラ・ホーヤが、Top Rankのボブ・アラムと、今年後半のマニー・パッキャオ vs カネロ・アルバレスのスーパーファイトの実現に向け、現在、会談を重ねているとの噂が流れていますが、これについて、デ・ラ・ホーヤは、LA Timesのインタビューに答え、 「不可能なことはないし、(Top Rankに)休戦を申し出ていたのは、この試合を実現させるためだった。ファンは、きっと、この様なスーパーファイトを見たいはずだ。」 とコメントしています。 また、たとえ、ゴールデンボーイ・プロモーションズとTop Rankは敵対関係でも、現役時代、アラムにマネージメントを頼んでいたデ・ラ・ホーヤは、アラムとの関係は良好だとし、アラムとともに、色々な問題を片付け、この試合を実現させていきたいと抱負を述べています。 パッキャオの階級にいるTop Rank所属のファイターを、ほぼ全員倒してしまっているパッキャオにとって、ゴールデンボーイとの試合は、彼の対戦相手の可能性を大きく広げることになります。 アラムは、 「たとえ、ゴールデンボーイ・プロモーションズとTop Rankは冷戦状態でも、オスカーは別だ。彼とは良い関係を築けている。彼とは、どんなボクシングの事でも、喜んで、話し合いを行うつもりだ。また、話し合いの中で、もしかすると、どうしても、納得できない点が出て来るかもしれないが、少なくとも、話し合いは出来るはずだ。」 パッキャオ vs フロイド・メイウェザー戦の実現の可能性が微妙な今、パッキャオ vs アルバレス戦も、パッキャオ vs メイウェザー戦に劣らず、楽しみなスーパーファイトの話題です。 http://www.boxingnews24.com/2014/04/de-la-hoya-speaking-with-arum-about-canelo-vs-pacquiao-super-fight-in-2014/ http://www.latimes.com/sports/sportsnow/la-sp-sn-boxing-de-la-hoya-arum-pacquiao-canelo-20140422,0,5057374.story#axzz2zg7vPpQ8

ジョン・ジョーンズ vs アレクサンダー・グスタフソン戦の舞台裏

イメージ

ポール・デイリーがK-1と契約を結ぶ

イメージ
ポール・デイリーがK-1と契約を結び、80Kg級で、試合を行っていくことを明らかにしました。デイリーは、7月にタイで開催予定のK-1大会で、K-1デビューを飾る予定で、メインイベントでは、2度K-1 WORLD MAX王者に輝いたブアカ-オとエンリコ・ケールの試合が行われます。 MMAとキックボクシングの試合を、並行しておこなっているデイリーですが、キックボクシングの成績は17-3、先日も、TKO勝ちを収めていました。 http://www.bloodyelbow.com/2014/4/22/5641818/paul-daley-signs-with-k1-global-debut-in-july-kickboxing-news

ブラッド・タヴァレスがマイケル・ビスピングに挑戦状

イメージ
先日のUFC on FOX 11で、ヨエル・ロメロのレスリング力の前に、完敗を喫してしまったブラッド・タヴァレスが、同じく、TUF Nation Finaleで、ティム・ケネディーのレスリング力の前に、敗戦を喫してしまったマイケル・ビスピングに対して、スタンディングだけでの勝負という紳士協定と共に、対戦要求を叩き付けました。 タヴァレスはTwitter上で、 「マイケル・ビスピング、お互いに前回の試合では負けを喫してしまったが、自分のスタイルは、相手をテイクダウンする事ではない事は知っているだろう。自分はノックアウトだけを狙っていくだけだ。」 と、挑戦状を叩き付けると、ビスピングは、 「すぐに戦いたい。自分は、対戦オファーを拒否した事はない。デイナ・ホワイトに話してくれ」 とRetweetしています。 お互いに、前回の試合では、レスラー相手に、痛い目にあっているので、ストライカー同士の対決は、面白いかもしれません。 http://www.mmamania.com/2014/4/22/5639774/michael-bisping-vs-brad-tavares-brit-will-count-hump-free-fight-mma